カテゴリ
全体 壁庭/鉢庭 奥成達資料室 渡辺隆次 同人誌「gui」 藤富保男 高橋昭八郎 北園克衛/VOU 新國誠一/ASA 渋谷毅carcoレーベル 本や雑誌 製本 詩とことば 舞台や展示 台東区稲荷町あたり 山形県寒河江市 渋谷区代々木上原 ぶらり 映画 桜草と鳥居恒夫 西松布咏「ニュアンスの会」 本郷菊富士ホテル→石亭→サザレ カナブン文庫 紀伊國屋書評空間 給水タンク部改め高架水槽部 四釜裕子 bookbar5とは 東京湾諸島巡り 未分類 画像一覧
記事ランキング
以前の記事
2021年 01月
2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 04月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 09月 2003年 07月 2003年 05月 2003年 04月 2003年 01月 2002年 12月 2002年 10月 2002年 09月 |
2021年 01月 20日
![]() ![]() #
by bookbar5
| 2021-01-20 18:15
| 本や雑誌
|
Comments(0)
2021年 01月 19日
毛萱街道活版印刷製本所さんの〈北園克衛の視覚詩の「整形手術」のライブ配信のダイジェスト動画〉をyoutubeで。 北園克衛の第一詩集『白のアルバム』(1929 厚生閣書店)に収められた「圖形説」の中の「整型手術」を活版で再現するのをライブ配信されていたようで、そのダイジェスト版とのこと。設計図や組む順番の考え方、なんといってもハサミを使ってブレースを作るところ、そしてブレースになる前のまっすぐ罫線を置いた状態や校正前のものも見せてくださって、本当のライブ感満載ですごくいい。 ![]() ![]() ![]()
![]() #
by bookbar5
| 2021-01-19 21:35
| 北園克衛/VOU
|
Comments(0)
2021年 01月 14日
寒河江市ふるさとだより 2021年1月14日 より 転載
昨年10月に75歳で亡くなった寒河江市出身の写真家鬼海弘雄さんを小学生の後輩たちが追悼する意味を込めた「だいごっこ笑顔写真展」が7日、同市の醍醐小(成原浩之校長、51人)で始まった。大先輩に倣い撮影したポートレートに、訪れた人も笑顔で見入った。 #
by bookbar5
| 2021-01-14 20:46
|
Comments(0)
2021年 01月 11日
2002年、生誕百年を迎える北園克衛をめぐり9月から年末にかけていろいろなイベントが行われ、その一環として発行された[kit.kat+](キットカットプラス)(北園克衛についての<ゆるやかな研究誌> 編集:奥成達、金澤一志 デザイン:山口信博)の案内をbook bar 4 に作っていました。そのトップページの動画だけとりあえず復活。
・[kit.kat+]北園克衛についての<ゆるやかな研究誌> ・[kit.kat+]の折り方に難儀するおかえりのすけ #
by bookbar5
| 2021-01-11 20:12
| 北園克衛/VOU
|
Comments(0)
2021年 01月 07日
「まちの日々」(発行・制作・発行 まちの日々編集室 上田浩子) ![]() ![]() #
by bookbar5
| 2021-01-07 19:55
| 本や雑誌
|
Comments(0)
2021年 01月 06日
「十牛図」 発行:辰申文庫・樹下龍児 2020.12 ひとのしあわせを願いつつ 楽しく生きる ![]() #
by bookbar5
| 2021-01-06 18:08
| 本や雑誌
|
Comments(0)
2021年 01月 03日
![]() 「みらいらん」7号 2021.1.15発行 編集・発行人 池田康 発行 洪水企画 p160) 巻末遁辞 p2)目次 #
by bookbar5
| 2021-01-03 17:54
| 本や雑誌
|
Comments(0)
2021年 01月 02日
2021年 01月 01日
![]() 「牛と19人の小人たち」 牛の19粒のうんち、ではないです。 #
by bookbar5
| 2021-01-01 17:10
| 詩とことば
|
Comments(0)
2020年 12月 31日
東京の目黒川河口あたりを歩いていたら
![]() 木彫りの熊か猪かなあと思って近づいてみたら ![]() 牛だった 来年丑年だし なんだかうれしいじゃないですか #
by bookbar5
| 2020-12-31 17:13
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||